
毎年、母と雷山にお参りに行ってました
もしよろしければ初詣に一緒について来てくれませんか?
正月ですが大丈夫ですか?



基本お正月はお休みにさせていただいております
(12/31~1/3迄)
1/4ですのでもちろんご一緒させていただきます。
毎年雷山にお参りに行かれているのですね
雷山千如寺大悲王院にお伺いしました。
この日のことを少しまとめてみました~
初詣


付き添いサービス ご利用(1/4 8:30から10:40)
あけましておめでとうございます
今年も一年何卒よろしくお願いします
ご自身が若くお母さまがご健在の時に
ご自身の運転する車で、
お母さまと一緒にお参りに行かれていたとのこと。
しかし、時が流れ、お母さまはすでに亡くなり、
「私自身も年をとって、以前のように
車を運転することができなくなったんですよ」
「足腰も弱くなって、長い道のりを歩くのは難しいので、
一緒についてきてほしい」
との事で同行させていただきました。
向かう道中では、
以前、車で訪れていた頃の風景が広がり、
道のこともよく覚えておられました。
嬉しそうに、
「そうそう、このお店で買い物したんですよ」
「あっ! このご飯屋さん、閉まってしまったんですね」
などと、懐かしそうに当時の様子を語っておられました。
到着すると、お参りする方が多く、
駐車場もお寺から少し離れた場所になりましたが、
付き添い歩行にて移動していただきました。
境内に着くと、
「ああ、懐かしい。そうです、ここで鐘をついて……」
と、嬉しそうに語っておられました。
お母さまと過ごした日々を思い出しながら、
しっかりとお祈りをされ、
「今日は本当にありがとうございます。
本当に久々にお参りできて、良かったです」
と、感謝の言葉をいただきました。
その笑顔に、私も本当に嬉しく思いました。
ちょこっとでもお役に立てたことを光栄に思います。
本日はご利用いただき、誠にありがとうございました。